Invercargill(インバーカ―ギル)
Invercargillは南島最南端に位置する街。


博物館ではトゥアタラに会うことができる
https://southlandmuseum.co.nz/


地味に色々な名所がある
ポイント
約1年住んだ街。埼玉県の熊谷市とは姉妹都市。地味ながらも見どころが多く、海もあり、少し郊外に行くとたくさんの牧草地もある。
Bluff(ブラフ)

インバーカ―ギルから約30km南に進んだ港町。

スターリング・ポイント(Stirling Point)には世界の主要都市までの距離が書かれている。

360°見渡せる丘の上の展望台があり、晴天だとスチュワート島が見えることも。

ポイント
ブラフオイスター(牡蠣)は大きくミルキーで有名。
Otautau(オタウタウ)

お隣さんは2km先といった広大な農場が多い。

視界を遮るものが何もなく、満天の星空が見える。
ポイント
生まれて初めての海外はここだった。
英語が分からずスクールバスに乗り間違え全く分からない農場へ連れていかれた。
満天の星空は忘れられない。
英語が分からずスクールバスに乗り間違え全く分からない農場へ連れていかれた。
満天の星空は忘れられない。
Gore(ゴア)

街の北側の入り口には巨大なブラウントラウト(茶マス)の像がある。

多くの人がマス釣りに集う。
ポイント
サウスランド地方の街でインバーカ―ギルから約60キロ北に位置する。何と言っても、街の中の魚の像が印象的。
The Catlins(ザ・キャットリンズ)

インバーカ―ギルからバルクルーサの間の南東の海岸部の地域。

海の生物やハイキングなど多様な自然を楽しむことができる。
ポイント
1度クリスマスを過ごしたが、B&Bに無料で泊めてもらい、地域のクリスマス集会にも参加できた。夜通し歌を歌った。